|
 |
 |
 |
|
エノトリア |
グレゴリー・グラジアーノ氏 |
ドメーヌ・セント・グレゴリー |
エノトリア・アルネイス |
エノトリア・モスカート |
エノトリア・バルベラ |
エノトリア・ドルチェット |
|
 |
|
エノトリア バルベラ メンドシーノ 2000
バルベラは北西イタリアのピエモンテ州で最も広く栽培されているブドウ品種です。エノトリアのバルベラはメンドシーノの2箇所からとれたブドウを使用しています。55%はユカヤ・ヴァレーのタルマージ地区の南西にあるジョン・ヤング ヴィンヤードからのブドウです。30%はユカヤ・ヴァレーの南西の丘陵地、ローウェル・ストーンにあるモンテ・ヴォルペの畑からとれたブドウを使っています。その他15%ドルチェットがブレンドされていますが、これもモンテ・ヴォルペの畑のものです。ユカヤ・ヴァレーの暖かい日中と夜の冷え込みによる温度差がブドウの成長にうまく作用し、たいへんバランスのとれた凝縮感のあるブドウを育てます。ブドウはすべて手摘み、部分的にすべて破砕し小さな上部の開いたステンレス鋼の中で29度前後に保ち2週間ほど醗酵します。丁寧にゆっくりプレスした後フレンチ・オークの樽に入れ15ヶ月間ねかせます。
みずみずしいブラックベリー、ラズベリーの香りの他、ほのかに黒スグリの香りもあります。色はきれいな濃い紫色、タンニンはソフト、自然な酸味があります。今すぐ飲んでもフレッシュでおいしく、また1〜2年熟成させても楽しめるワインです。
|
|
アルコール度数: |
14.0% |
品種の構成: |
バルベラ 92% サンジョヴェーゼ 8% |
PH: |
3.34 |
総ケース数: |
2651ケース |
相性のよい料理: |
トマトソースのピザ、トマトを使った料理全般 |
オープン価格 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|