|
 |
 |
 |
モンテ・ヴォルペ |
グレゴリー・グラジアーノ氏 |
ドメーヌ・セント・グレゴリー |
モンテ・ヴォルペ・ピノ・グリージョ |
モンテ・ヴォルペ・サンジョヴェーゼ |
モンテ・ヴォルペ・サンジョヴェーゼ バイオダイナミック |
モンテ・ヴォルペ レイト・ハーヴェスト トカイ・フリウラーノ |
 |
モンテ・ヴォルペ ドルチェ・アレクサンドラ レイト・ハーヴェスト トカイ・フリウラーノ メンドシーノ・カウンティ 2000
この貴腐ワインは初リリースから2年目を迎えました。ぶどう品種はマドンナ・ヴィンヤードで育ったトカイ・フリウラーノを100%使用し、ソーテルヌの伝説的製法に基づいて造られています。トカイ・フリウラーノはスロベニアとの国境近く、イタリア北東部のフリウリ州原産のぶどう品種でソービニオン・ブランと深い関係があります。そしてフランスではソービニオネーゼとして知られています。
マドンナ・ヴィンヤードはウキア・ヴァレーにあるルシアン・リヴァーの近くに位置し、収穫時期に高い湿度があるのが特徴です。トカイにはボトリチス・シネリア菌が自然発生します。収穫時期の初期にはぶどうの房には少量のボトリチス菌が見られ、その後この菌のよい影響が出てきます。つまり菌糸が熟成したぶどう果の中に入り込み、表皮に傷を付け、中の水分を搾り出すのです。霧の大変多い朝が幾日も続くと菌糸の働きはピークを迎えます。2000年11月14日に私たちは36度Brixという驚異的な糖度でぶどうを収穫しました。ぶどうは容器の中でクラッシュされた後、もみと一緒に一晩漬けられます。マストはプレスされバーガンディーのフレンチオークの新樽100%にて発酵され、その後6ヶ月間熟成されます。
このワインは輝く黄金色で、アプリコットと蜂蜜のアロマがグラスから溢れています。そして口に含むとグレープフルーツとオーク由来のトーストのフレーバーを感じ、上品な甘さを感じ、クリームのようなフィニッシュへスムースに移行します。11%の残留糖度は確固たる酸と見事にバランスを取っています。
|
アルコール度数: |
13.5% |
品種の構成: |
100%トカイ・フリウラーノ |
総ケース数: |
176ケース |
相性のよい料理: |
ブルーチーズ、フォア・グラ、フレッシュ・フルーツと見事な調和を見せるでしょう。 |
販売終了品 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|