|
 |
 |
 |
スミス・マドローンの歴史 | 醸造所とワイン造り | ぶどうの収穫 | マドローン樹 | スミス氏の家系 | ステュアート・スミス氏インタヴュー | フォト・アルバム1 | フォト・アルバム2 | リースリング | シャルドネ | カベルネソービニヨン |
 |
 |
久しぶりに晴れたナパ・ヴァレーの空の下でワイン作りの中心人物の一人であるチャールズ・スミス氏はワインについて熱く語っていただきました。その話はワインだけでなく日本の経済、グローバリゼーション、息子自慢、コレクションのライフルについてと多岐におよび、楽しい会話は予定の時間をあっという間にオーバーしたのでした。 |
ワイン作りについて熱く語るチャールズ氏 |
 |
 |
昨年のビンテージが眠る樽の前で説明をするチャールズ。 |
スミス・マドローンのワイナリー内部 |
 |
 |
1999年ヴィンテージのカベルネ・ソービニョンを注いでくれるステュアート。まだ若いタンニンだが柔らかな香りの立ち上がりと果実身の濃さ、余韻の長さが印象的。枯れた感じのCSが好きな当ウェブサイト管理人は10年後に飲んでみたいと夢想したのでした。 |
ワイナリー内の作業机 |
 |
 |
今回の訪問ではチャールズ・スミス氏には会えませんでしたが彼らのヴィンヤード、ワイン作りに対する情熱を感じることが出来ました。 |
ワイナリーへの扉の前でステュアート・スミス氏 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|